ウォーキングで仮想日本縦断に挑戦中!
ダイエットの効果 は?

ウォー キングで仮想日本縦断の旅 2006年11月

<<06年10月 | 戻る | 06 年12月>>

旅の経過

先月は宗谷本線稚内をスタートし、69.7km地点の安牛を通過したところまででした。
先月までの経過は、「ウォーキングで仮想日本縦断の旅 - 2006年10月」でご覧下さい。

今月はその安牛(1)の少し先からスタートし、函館本線へ の乗換駅である 旭川まであと少しの南比布(2)に達しました。


powered by 地図Z

南比布?
ここってどの辺り?
ルート確認の地図を作って確認した ところ、びっくり。
な んと、すでに北海道の真ん中に辺りにまで来ていました。

先月は月半ばから始めたので、さほど距離は稼げませんでしたが、今月は丸 々1ヶ月。計算したら、170km近く歩いていました。
この調子だと、来月はもう札幌?
早いな〜。
そ の前に、とりあえず来月2日頃、旭川着で函館本線乗り換えの予定です。

ところで比布って、あのピップエレキバンのだよね。
CM に出ていたおじいさん(藤本会長)の消息が気になって調べてみたところ、もう亡くなっていました。
CMでは「ピップ」しか台詞が なかったけど、いい味出していましたよね。
CMロケの後、街は観光客で賑わったそうです。

旅の記録

日付歩数歩いた距離(km)現在地* 2天気気温
1日*1起点から路線通過した駅
1日105967.382.9宗谷本線糠南晴れ16.2
2日101957.089.9歌内15.0
4日109407.597.5下中川15.4
6日108927.5105.0天塩中川17.0
7日111637.7112.7佐久17.6
8日109277.5120.2晴れ13.6
10日107657.4127.7筬島15.5
13日97136.7134.4音威子府12.1
14日109297.5141.9豊清水15.2
16日1570510.8152.7恩根内10.4
17日126158.7161.4美深曇り8.7
18日135579.4170.8北星9.1
21日131899.1179.9日進晴れ12.7
22日1521410.5190.4東風連曇り12.9
23日107537.4197.8多寄10.4
24日1472410.2208.0士別曇りのち雨8.8
25日1952413.5221.4東六線晴れ6.9
28日114367.9229.3和寒曇り11.6
29日115268.0237.3蘭留晴れ12.6
30日119458.2245.5南比布雨のち晴れ8.6

*1歩行距離=身長-100p:169-100=69p=0.00069q
*2 宗谷本線稚内駅起点

11月のまとめ

今月は前半疲れが出てしまい、何日か休みました。
後半になって、体調は回復したのですが、今度は雨の日が続き ました。
う まくいかないものです。
あまり休むと先月みたいに、やる気がなくなっちゃうので、雨がやんだときを見計らって、深夜に歩いた日も ありました。

19日の日曜日、今まで履いていた靴がかなりくたびれてきたので新調したところ、盛大に靴擦れができてしまいまし た。
最初は左踵に大きな水泡ができ、痛くてかばって歩いていたら、今度は右踵にも! なかなか治らず、大変でした。
こんなときに雨が降ってくれれば療養できるのに、天気が悪くても歩く時間には雨がやむことが多く、 なかなか休めません。
うまくいかないものです。
結局その週は、テーピングと厚手の 靴下を履いて休まず歩き続け、日曜日(休養日)の26日と雨が降った27日の2日間で、治すことができました。

週6日ペースで歩くはずが、すっかり週4〜5日になっています。
でも、週6日やると、土曜日にはかなり疲れが 溜まり、フラフラ状態で歩くペースも 落ちてしまうので、このくらいがちょうどいいような気がしています。
仕事の付き合いもあるし。

△Page Top